CART
USER
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
 

MAKE THE CULTURE. FOR THE FUTURE.

我々の願いは日本国内でもっともっとカルチョがある生活。
当たり前のように地元クラブを愛し、当たり前のように代表を応援する。
子供達はボールを追い、仲間を作り、家族とカルチョを語る生活。

カルチョは文化だ。

家庭環境に関係なく全ての子供達が出来るだけ平等な環境でボールを追うために。
我々は売上の一部を日本のカルチョの未来へ投資していきます。

 
 


 
ONE BALL. ONE DREAM. PROJECT
ワンボール・ワンドリーム・プロジェクト
 
 
 
これまで子供達に無料で配布したサッカーボールの数

6,500球以上
(2020年10月現在)

 
CALCIO ORCHESRTAはオリジナルのアイテムを販売するだけのブランドではない。
常に日本サッカー界の未来を想い、モットーである「LIFE WITH CALCIO.〜カルチョのある生活〜」を実現するべく、未来への投資を続けている。2010年から10年以上(前身はプライスゼロ・プロジェクト/2010〜2019)続くサッカーボール無料配布イベントは、地域の企業と共に子供達へCSR活動としてオリジナルのサッカーボールを制作し無料配布している。
サッカーボールひとつで子供達に「夢」と「仲間」を作って欲しいという想いを、企業のCSR活動として行う取り組みは2010年の活動開始時点では革新的な活動として高く評価され、サッカー界はもちろん広告業界やブランディングの新しい形としてあらゆるメディアで紹介された。
2011年〜2019年にはJリーグクラブの清水エスパルスとコラボし、スタジアムに訪れるキッズサポーターを対象に配布活動を行う。2020年から誕生したカルチョ(サッカー)の総合ブランドであるCALCIO ORCHESTRAへ企画を移管し、「ONE BALL. ONE DREAM. PROJECT(ワンボール・ワンドリーム・プロジェクト)」として新たなステージへ活動の幅を広げていく。
2020年10月現在、その活動は11年目を迎え、サッカーボールの配布総数は6,500球を超える規格外のイベントとなっている。このサッカーボールを手にした子供達の中から世界で活躍するスター選手が生まれることを夢見て、我々は売上の一部をこの活動に注ぎ続け、カルチョが日本の文化となる為に我々は進み続ける。


【イベントの問合せ・取材の申し込み】 info@calcio-orchestra.com